英語表現に関するちょっとした豆知識や英語を勉強するにあたって役立つ情報をのせいています。

体調が悪いとき、英語でなんと表現したらいい?実生活で使う英語表現
友だちが風邪ぎみの様子です。そんなとき英語でなんと聞きますか? みなさんが真っ先に思い浮かべた表現は”Are you sick?”かもしれません。 でも、実はこれ失礼になるかもしれない表現…

英語で学ぶ簿記用語。簿記で使う用語の英語表記と簿記のやり方を徹底解説
私はカナダ、トロントの学校で6週間会計の勉強をしました。 その時学んだ簿記で使う英語をみなさんに紹介したいと思います。 また、簿記で使われるその用語の意味ついても解説しています。 こ…

留学前に英語の勉強は必要??-part2 留学前にするべき英語勉強法の紹介
前回の記事では、留学前に英語を学んでおくべき4つの理由について考えました。今回は、具体的にどのように英語を勉強したらよいのかを紹介しています。 【留学前に英語の勉強は必要??】留学前に英語を勉…

【留学前に英語の勉強は必要??】留学前に英語を勉強しておくべき4つの理由
これから留学を目指そうとする人の中には、どれくらいの英語力が必要なのか気になっている人がいると思います。 英語を勉強しようにもどうやって勉強していいのかわからないという人もいると思います。 …

英語の定冠詞theと不定冠詞aの違い、使い分けをわかりやすく解説
私は「日本人の英語」という本で文法を勉強しているので、この本の影響を大きく受けています。今回説明する内容もだいぶこの本からとっていることをはじめにお伝えしておきます。 さて不…

【英語学習者必見】イラスト付き、日常生活やSNSで使える英語の略語9選
同じように○○として知られているという意味で、AKAの後ろにあだ名や別名、芸名などがきます。通称眠りの小五郎みたいなときにも使える表現です。(例) Mark aka my enemy.下の絵は私の敵と…

【留学希望者必見】イラスト付きネイティブがよく使うちょっと面白い英語表現7選
腕と足ってお金には代えられない価値がありますよね。 つまり、それくらい高価なものという意味です。 ちなみに、不定詞のa・anを忘れると意味をなさないので気をつけましょう。 …

【留学希望者必見】イラスト付き、意味が気になるちょっと面白い英語表現12個紹介
直訳すると、苦い薬を飲みこむという意味です。 つまり、受け入れるのが難しいことを受け入れるということです。 (例)I am better than her, but she got the…

留学に来る前に覚えよう!イラスト付き、ちょっと面白い英語のイディオム11選
落ち着いている人や冷静な人を表す表現です。 どんな状況下でも妙に落ち着いている人っていますよね? そんな人にはCool as a cucumberといってあげましょう。 (例)She…

アメリカ英語とカナダ英語って違うの?カナダ独特の英語表現紹介11選
アメリカ英語の…,right?に相当する表現です。 日本語だと…だよね?もちろん、right?も使いますが、耳をたてれば、あちらこちらからeh?、eh?聞こえてきます。 (例)It’s r…