
- 4月のナイアガラの滝の様子を紹介しています。 また、ナイアガラでのビザの切り替えの話も少ししています。
ナイアガラの滝
2019年4月27日ナイアガラの滝を見に行きました。
4月末だけれども、かなり冷え込んでいました。
この年が特別寒かったこともあるかもしれませんが、ダウンを来ていても耐えられないくらいに寒かったです。
暖かくなると船に乗って滝の近くまで行けますが、そんなアクティビティはまだ開始していません。
というか、まだ滝の周りは氷が張っていました。
凍ったナイアガラも哀愁漂い、それはそれで個人的には好きでした。
それにしても、なぜメインの滝の写真を自分は撮っていないのか…


我々はレンタカーを借りて車でナイアガラの滝まで行ってきました。
車で行く場合のおススメの回り方を紹介します。
Country Fresh Donutsというカフェでお昼ごはん→ナイアガラの滝観光→ワイナリーです。
Country Fresh Donutsは家族経営のお店なのですが、なんと24時間365日オープンしているお店です。
個人的おススメはこのワンタンスープ。
冷たく冷えた体がいやされます。
見てのとおりグーグルの評価も高いのでナイアガラに行かれる際はぜひお立ち寄りください。


ワイナリーはナイアガラ地区にいろいろあります。
そして、無料ではないですが試飲をさせてもらえます。
車で行った場合、誰かが犠牲にならないといけないけど😅
試飲のメニューを載せておきます。

特におすすめなのはアイスワイン。
冷涼な場所でしか作れないのと、たくさん量が作れないため大変高価なものです。
しかし、本当に甘くておいしい。
お土産にもおススメです。
ナイアガラでビザ切り替え
最後にビザ切り替えの話を少し。
観光ビザからワーホリに切り替えるためには一度カナダの外に出ないといけないので、観光→ワーホリを考えている方の参考になればと思います。
今回ナイアガラの滝に来たのは友だちのビザ切り替えに付き合うためでした。
(自分もナイアガラの滝行きたかったし)
で、ビザ切り替えの方法ですが、レインボーブリッジというアメリカとカナダをつなぐ橋があります。
その橋を渡ってアメリカに行くことができます。
アメリカ側のイミグレーションに行って、flag poleくださいとお願いします。
flag poleというのはアメリカに入国拒否してくださいとお願いすることです。😅
これで一応カナダから出たことになります。
誘導に従い、カナダ側の建物でビザを発行してもらいます。
パスポート、ビザの許可証、保険証明、航空券あるいは残高証明を忘れずに持っていくようにしましょう。
以上です。
入国拒否されてその後トラブルになったという話は今まで聞いたことないので大丈夫だと思いますが、自己責任でお願いします。
では、また~
壮大なナイアガラの滝を一度は見てみてください。こういうサイトから安く航空券を取ることができます。
海外旅行付帯付きクレジットカードなら3か月間保証されますよ。

無理に買いそろえる必要はありません。

Tweet