2週間で20ドルチャレンジ三日目です。
今回は食材が非常に少ないので、何を作るか頭を悩ませています。
何かいいアイディアがある方はぜひコメント欄で教えてください。
それでは、三日目の食事紹介いってみよう!
前回の記事はこちら↓
【トロントで一人暮らし】節約料理のアイディアに、2週間で20ドルチャレンジ二日目
・主食も20ドルに含める。
・調味料は20ドルに含めない。
今日は前日のキャベツのコンソメスープが残っているので、一品だけつくります。
Youtubeでおいしそうなハンバーグの作り方をみつけたので、そちらを参考につくっていきます!
1. 豚ひきにくを二つにわけます。

2. 片方に片栗粉小さじ1、塩コショウ、水大さじ1をいれてこねこねします。
(写真撮り忘れました…)
3. こねこねしたお肉に、もう片方のお肉を合体させます。
(合体させるだけで、こねこねしません。)

4. 油をいれてフライパンを熱し、ハンバーグをいれます。

5. ふたをして弱火で片面を3分焼きます。
6. へこませた部分が膨らんでいたら、ひっくりかえし、ふたをして3分焼きます。

7. 竹串でさして、にごった汁が出てきたらもう1分ほど焼きます。
8. しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、きざみニンニク、和風だしの素を入れます。
※オリジナルのレシピはすりおろしニンニクでした。
※オリジナルのレシピは酒を入れていましたが、切らしていたので今回は入れていません。
※オリジナルは和風だしでなく、味の素でした。

9. ゆでたパスタの上にのせて完成です。

お肉の感触がしっかりしていて、たべごたえのあるハンバーグでした。
われながらおいしくできました。
以上です。
レパートリーが非常にとぼしいこのめがねのために、何かいいレシピがあればぜひコメント欄に教えてください。
では、また~
Tweet


- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish
YouTube:気ままに旅行記