トロントやトロント近辺の情報。また、Coopの生活の様子などを伝えています。

[学生生活編22]トロント、TSOMでCo-op体験モジュール7の内容紹介
現在、トロントにあるTSOMという学校でCo-op(職業体験付きプログラム)を履修しています。 「Diploma in Fundamentals of Hospitality and Touri…

[学生生活編21] カナダ、トロントから車で4時間の観光スポット、トバモーリの紹介
トロントから車でおよそ4時間北西にいったところにあるトバモリ。 きれいな湖がある場所ということで、人気の観光エリアの一つです。 かなり遠いけど、トロントにいるうちに一度は行くべきエリアだと…

[学生生活編20] トロントで野外芸術鑑賞をしよう。TOAFの紹介
トロントは夏になると毎週末のようにどこかでイベントが行われています。 今年、2022年は二年ぶりにトロントでいろいろなイベントがもどってきました。 今回はそんなイベントの一つで、2022年…

[学生生活編19] パシフィックモール近くで開催されたイベント、Taste of Asiaの紹介
トロントは夏になると毎週末のようにどこかでイベントが行われています。 今年、2022年は二年ぶりにトロントでいろいろなイベントがもどってきました。 今回はそんなイベントの一つで、2022年…

[学生生活編18] リトルポルトガルで開催されたイベント、Do West Festの紹介
トロントは夏になると毎週末のようにどこかでイベントが行われています。 今年、2022年は二年ぶりにトロントでいろいろなイベントがもどってきました。 今回はそんなイベントの一つで、2022年…

[学生生活編17]トロント、TSOMでCo-op体験モジュール6の内容紹介
現在トロントにあるTSOMという学校でCo-op(職業体験付きプログラム)を履修しています。 「Diploma in Fundamentals of Hospitality and Touris…

[学生生活編16]スカボローにある大きな公園Birkdale Ravine
5月になって、だんだん春らしくなってきました。 トロントの春って本当に短くて、4月末くらいまで冬ですこーし春がきて、すぐ夏になる感じです。 この短い春の期間に、トロントでも桜(ソメイヨシノ…

[学生生活編15]トロント、TSOMでCo-op体験モジュール5の内容紹介
現在トロントにあるTSOMという学校でCo-op(職業体験付きプログラム)を履修しています。 「Diploma in Fundamentals of Hospitality and Touris…

[学生生活編14]氷の上をいく。CNタワーの美しい眺めで有名なPolson Pierの紹介
トロントといえば、CNタワー。 そのCNタワーの美しい眺めで有名なPolson Pier。 今回はそのPolson pierとその近くにあるCherry beachの紹介です。 …

[学生生活編13]トロント、TSOMでCo-op体験モジュール4の内容紹介
現在トロントにあるTSOMという学校でCo-op(職業体験付きプログラム)を履修しています。 「Diploma in Fundamentals of Hospitality and Touris…

[学生生活編12]トロント、TSOMでCo-op体験モジュール3の内容紹介
現在トロントにあるTSOMという学校でCo-op(職業体験付きプログラム)を履修しています。 「Diploma in Fundamentals of Hospitality and Touri…

【学生生活編11】トロントで紅葉狩り、ダウンタウンにある紅葉の名所トリニティベルウッズパークへ
前にトロントの紅葉狩りの名所ハイパークについて紹介しました。 今回はダウンタウンにある別の紅葉狩りスポット、トリニティベルウッズパークの紹介です。 YouTubeでも紹介しています。 …

【学生生活編10】とうもろこし畑の迷路探索、Hanes Corn Mazeへ
トロントから車で西へ1時間ほどいったところにHanes Corn Mazeというとうもろこしの迷路があります。 2021年10月16日土曜日、友だちとともに夜の迷路へと遊びに行き…

【学生生活編9】すてきな壁アートがたくさん、グラフィティアレイの紹介
トロントダウンタウンの方のチャイナタウン近くにあるグラフティアレイ。 約1㎞にわたり、カラフルで楽しい壁アートを楽しむことができる場所です。 地図で場所を確認してみましょう。 …

【学生生活編8】生命の神秘、トロントでサーモンランを見たときの話 in Port Hope
トロントから車で西に1時間ほど行ったところにPort Hopeという場所があります。 ここは秋になるとサケが卵を産むために帰ってくる場所です。 サーモンラン(サケの遡上)が見られるPort…

【学生生活編7】トロント観光におすすめ、映画撮影にも使われる大豪邸カサロマに行ってみた
トロントの超有名観光地カサロマ。 誰かの家として建設された建物だけれども、まるでお城のような大豪邸。 中は博物館のようになっており、夏に行くと美しい庭園を見ることができます。 今回は…

[学生生活編6]トロント、TSOMでCo-op体験モジュール2の内容紹介
現在トロントにあるTSOMという学校でCo-op(職業体験付きプログラム)を履修しています。 「Diploma in Fundamentals of Hospitality and Touri…

[学生生活編5]トロントから車で3時間、カナダおすすめの観光地ソーブルビーチへ
トロントから車で西へ3時間ほど行ったところにソーブルビーチという場所があります。 オンタリオ州とアメリカのミシガン州に面するヒューロン湖があるビーチです。 今回はそんなソーブルビーチとその…

[学生生活編4]トロント夏の観光名所トロントアイランドってどんなところ?行き方などを紹介
前回記事でハーバーフロントというダウンタウンにあるオンタリオ湖沿いを散歩できるスポットを紹介しました。 今回はそこからフェリーで10分弱で行ける場所トロントアイランドの紹介です。 トロ…

[学生生活編3]夏のトロントを楽しもう!湖沿いを散歩ハーバーフロントへ
トロントで3回目の夏がやってきました。 トロントの夏は短いので精一杯楽しみたいところ。 依然コロナの状況が続いているので一人でゆったり散歩してくることにしました。 トロントダウンタウ…

[学生生活編2]トロントから車で西に1時間、Davis Family Farmのひまわり畑へ。
最近Youtube投稿を初めて今まで以上にいろんなところを散策している、めがねです。 今回はひまわり畑を見に、トロントから車で1時間ほど西にあるDavis Family Farmとい…

[学生生活編1]Coop開始。波乱の一日目と最初のコースの様子
このブログをたまにのぞいてくれている人は知っているかもしれない。 私は、なかなか運が悪いというかトラブルメーカーというか、いろんな災難に巻き込まれるのですよ。 今回もすんなりと学校に通わ…