5月になって、だんだん春らしくなってきました。
トロントの春って本当に短くて、4月末くらいまで冬ですこーし春がきて、すぐ夏になる感じです。
この短い春の期間に、トロントでも桜(ソメイヨシノ)をみることができます。
というわけで、今回はソメイヨシノがうえてあるBirkdale Ravineというところに行ってみました。
場所はこちら。
今回は地下鉄東西線(グリーンライン)の東のはて、ケネディ駅から地下鉄3番線(ブルーライン)にのりかえ、Midland駅でおり、そこから10分弱歩きました。
Birkdale Ravineの入り口から桜がうえられている場所までトレイルを歩いていきました。
公園入口から桜の場所までの時間もだいたい10分くらいです。
歩いたコースは下の地図を確認してください。
Pomeroy St × Lyon Heights Roの交差点側の入り口に桜はあります。

森のなかを歩いているような穏やかな気もちになれるすてきな場所です。
川ぞいを歩いていくんだけど、春のおだやかな日差しにつつまれて、小川の流れる音をきける絶好のいやしスポットです。
トロントってあんまり川がないから、こうやって川のせせらぎをききながらの散歩はふだんの都会の忙しさをわすれさせてくれます。

歩いている途中できつつきを見つけました。
初めて生のきつつきを見ました。
けっこう激しく首をふるんですね。
そうこうしているうちに桜のある場所までつきました。
日本の桜のようにきれいに咲いていないですね。
トロントの冬がかなり厳しいからでしょうか。
まだつぼみの部分と葉っぱがでている部分が混在しています。

ちなみに、桜のある場所へのアクセスはKennedy駅から21番のバスにのってきたほうが早そうです。
以上です。
下の記事でもほかにもおすすめの桜スポットを紹介しているので、よかったら合わせてご覧ください。
【トロントでお花見!】日本の桜が見られる場所を5か所どどんと紹介
Tweet


- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish
YouTube:気ままに旅行記