
- トロントの東、スカボローエリアに大きな動物園があります。
今回はお得なチケットの取り方とトロント動物園の様子について紹介しています。
トロント動物園のチケットの取り方
2019年7月8日、トロント動物園に行ってきました。
動物園のチケット意外と高くて、28ドルほどします。
しかし、お得にチケットをゲットする方法があります。
それは、トロントライブラリーの図書カードをゲットすること。
なんと、このライブラリーカードがあれば、トロント動物園の無料券をゲットできる方法があるのです。
毎週土曜日に提携を結んでいるトロントの施設の無料券が配られるので、図書館に並んで図書カードを提示すれば無料券がもらえます。
ただし、トロント動物園は大人気なので、すぐに配布が終わってしまいます。
私は、図書館に朝8時半に並びました。(9時オープン)
すでに、前には8人の人が並んでおりました。
前に8人なら取れるんじゃないかなと思ったけれども、あまかった。
トロント動物園のチケットは3枚しかないらしく、あえなく敗退しました😭
しょうがないので、サイエンスセンターのチケットをもらいました😅
トロント動物園の無料券がもらえる図書館は限られているのでショックでした…
この図書館に来るのに1時間かかったのに…
利用可能な図書館についてははここを見てください。
→トロントライブラリー
もう一つ、お得に行く方法があります。
地下鉄駅構内に、新聞やら広告やらがご自由にお取りくださいスタイルでおいてあるところがあります。
その中に、トロントの各種施設の割引券がおいてあります。
2,3割引きでチケットを購入できるようになります。
私は、税込み32ドルほどのチケットを26ドルで購入できました。
少しだけお買い得ですね。
○ トロント動物園のチケット代(2022年)
・ピークシーズン(4月30日~10月10日)
大人(13歳~64歳) | $27.99 |
子ども(3歳~12歳) | $18.30 |
シニア(65歳~) | $23.15 |
小さい子ども(2歳以下) | FREE |
・オフシーズン(1月1日~4月29日, 10月11日~12月31日)
大人(13歳~64歳) | $22.00 |
子ども(3歳~12歳) | $13.50 |
シニア(65歳~) | $17.35 |
小さい子ども(2歳以下) | FREE |
となっております。
チケット代はシーズンによって値段が変わるので、変わり際に行かれる方は事前に調べておくといいと思います。
ここ↓をご覧ください。
動物園のチケット代
動物園までの行き方
住んでいる場所にもよるでしょうが、緑線の一番東、ケネディ駅まで行きます。
その後、86番のバスに乗り換え、バスに揺られること40分ほど、zooというバスストップで下車します。
私もスカボローエリアに住んでいるのですが、それでも1時間ほどかかるので、なかなか遠い場所にありますね。
オープンアワーは季節によって異なるのでご注意ください。
2022年の場合(入場できるのは閉館時間の1時間前まで)
3月21日~4月29日 | 月曜日から金曜日:9:30~16:30 土曜日、日曜日、祝日:9:30~18:00 |
4月30日~5月18日 | 毎日9時~19時 |
5月19日~6月29日 | 日曜日から水曜日:9:00~19:00 木曜日から土曜日:9:00~20:00 5月22日及び23日:9:00~20:00 |
時期によってオープンの時間が変わるので、かわり目に行かれる方は事前に調べておくといいかと思います。
ここ↓のページをご覧ください。
動物園のオープン時間
トロント動物園
広い広い敷地内に、各大陸のセクションに分けられて動物たちが暮らしています。

パンダがいるという情報があったので、楽しみにしていたのですが、すでにパンダはいませんでした。
残念😢
でも、一日ではまわり切れない敷地内で多くの動物たちを鑑賞することができました。
水族館にはいなかったペンギンは、なぜか動物園で見ることができます。

フラミンゴかな?もきれいですね。


カメもいれば、こういうかっこいい動物もいます。


いかがでしたか?
たくさんの動物に出会えるトロント動物園。
とても一日ではまわり切れません。
ほかにもたくさんの動物がいますが、それはぜひ自分の目でおたしかめください。
この後、われわれはコリアンタウンの韓国料理を食べに行きましたが、その話は次回に。
では、また~
Tweet
前回記事:メジャーリーグ観戦に行った時の様子を紹介しています。
次回記事:コリアンタウンにあるおススメのレストランyummyの紹介をしています。