トロントの有名な観光地の一つチャイナタウン。
多くの中国系レストランが立ち並んでいるエリアです。
たくさんお店があるから、どのお店に行くか迷うところ。
今回は、そんな数あるレストランの中でもよく名前をきくKing’s Noodleというお店に行ってみました。
この記事を読むとKing’s Noodleの場所や雰囲気、行ってみた感想などがわかります。
- チャイナタウンのおすすめのお店を探している方
- おすすめのチャイニーズレストランを探している方
- King’s Noodleに行ってみようかなーと思っている方
King’s Noodleってどんなお店?
King’s Noodleはトロントダウンタウンのチャイナタウンにあるヌードルレストランです。
「トロント チャイナタウン おすすめ」で検索したらでてきたし、だいたいの友だちが名前は聞いたことあるって言っているし、きっと有名なお店に違いないと思い行ってみることに。
以下個人的な感想です。
あくまで個人の主観なので、参考程度にしてください。
100種類以上の商品から選べるのでどれにするのか非常に迷いましたが、
今回は、こちらのWonton Noodle in Soup($7.00)とBraised Beef Sinews($17.00)を注文しました。
奥に映っているのは友だちが注文したものです。

【味】 (2.5 / 5)
とりあえず、スープがとてもぬるいです。
カナディアンは基本猫舌らしく、カナダではあんまりあっつあつのものって出てこないんですよ。
だから、あんまり熱くないのはしょうがないかなって思うの。
でもね、でもよ、それを差し引いてもむちゃくちゃぬるかったです…
牛すじ肉の煮込みの方は、柔らかくておいしいとは思うんだけど、別に17ドル出して注文しなくてもいいかな。
【量】
(3.5 / 5)
普通です。
おなかいっぱいになるわけではないけど、少ないわけでもないです。
【コスパ】
(4 / 5)
麺料理にかんしてはリーズナブルなお値段だと思います。
物価がどんどん上がっているトロントなので、7ドルでヌードルが食べられるのなら悪くないのかなーという感じです。
ただ、メニュー全体をみたときに普通のお値段かなと思います。
【立地】 (4.5 / 5)
チャイナタウンのメインエリア、ダンダス×スパダイナのすぐ近くです。
地下鉄駅からストリートカーにのっていきます。
St. Patrick駅から歩いていくと10分くらいでつきます。
【きれいさ】 (4 / 5)
最初は普通のレストランかなと思ったけど、こうして写真でふりかえると、きらきら輝いていてきれいに見えますね。

【サービス】 (1 / 5)
サービスというか対応がかなり悪かったです。
ここはレジにいって会計するシステムなんですね。
で、レジに行くと対応しにきたのは、電話中の人でした。
まぁ、場合によっては電話しながらの対応になることもあると思います。
(お客さんもう一組しかいなくて、ほかのサーバーさんあいてたんだけどな。)
まぁそれはいいとして、キャッシャーの人、電話越しで怒鳴り散らしてるわけですね。
友だちと別々に会計したいといっているのに、それもガン無視です。
で、おつりの値段とチップ相場がほぼ同じ場合おつりがいるか聞かれるんですね。
か、だいたい先にこちらからおつりいらないからねと伝えます。
でも、この人はそんなこと聞くこともなく、おつりも返ってきませんでした。
怒鳴り散らしながら電話してるは、こちらの話していること無視だは、おつり返ってこんは、もう散々でした…
我々のときがたまたま対応が悪かったのかなと思ったんですが、グーグルレビューの中にも接客が悪いとあったので、要注意です。
【総合評価】 (3.3 / 5)
チャイナタウンにありアクセスがかんたんかつ、リーズナブルなお値段でヌードルが食べられるお店です。
一人でも入れると思うし、友だちと食べに行くのにいいお店です。
ただ、ヌードルスープはかなーりぬるかったです。
接客はひどいものがありました。
でも、まぁぬるいと思ったのは私個人の感想ですし、たまたま悪い人に当たっただけかもしれないし…
有名なお店なので、みなさんもお試しあれ。
King’s Noodleの場所
チャイナタウンのメインの交差点、ダンダス×スパダイナのすぐ近くにあります。
地下鉄東西線(グリーンライン)のSpadina駅あるいは、南北線(イエローライン)のDundas駅かSt. Patrick駅からストリートカーに乗り換えます。
St. Patrick駅からの場合、歩いて10分くらいなのでストリートカーを待つより歩いたほうがもしかすると早くつくかもしれません。
King’s Noodleのメニュー
100種類以上の商品の中からヌードルを選ぶことができます。
また、ディムサムやライスなども充実しています。




お店情報
【営業時間】
2022年3月現在の情報です。
お店に行く前にお確かめください。

【住所】
296 Spadina Ave
【支払い】
現金のみ
以上です。
新しいレストラン探しの参考になればうれしいです。
では、また~
Tweet


- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish
YouTube:気ままに旅行記