
- 一週間メキシコに旅行に行ってきました。一日目はメキシコシティ観光です。 メキシコシティというと治安を心配する人もいますが、今回はメキシコシティの様子をまとめています。
出発から空港到着まで
2019年3月24日~メキシコへと一週間の旅行に出かけました。
使った会社は前回と同じIACEさんです。
合わせて読みたい記事;イエローナイフ1日目。
トロントを朝10時30分頃に出て、ついたのは午後1時30分頃でした。
メキシコシティとトロントは1時間の時差があるので、およそ4時間のフライトですね。
こちら飛行機から見たメキシコの街の様子。なんか街がかわいらしいですね。

無事にホテルに着きましたが、着いた後が大変だった😅
ホテルが空港内にあるという話だったので安心していましたが、見つからない見つからない…
空港職員にこのホテル知ってるかと聞いて回るんですが、すべてスペイン語で返事がきます…
や、やばい。どうしよう😰
一人親切な人がいて、わざわざフライトアテンダントの人を見つけて連れてきてくれました。
ようやく英語で道案内をしてくれる人に会えた😭
ESLで出会ったメキシカンは英語ペラペラだったので、その感覚でいったとんでもない目にあいました😅
ホテル内というのは、空港内にいろんなホテルの受付があり、自分のホテルの受け付けに行って、送迎バスを持ってきてもらうという話でした。
ちょっとした道案内が理解できるスペイン語の知識はあったほうがいいかもしれないですね。
ちなみに余談ですが、空港のマクドナルドで英語で話してもすべてスペイン語で返され、あげく全然違うおつりを渡されました。(しかも4分の3くらいやぶれたお札)
レシート見せておつり違うと言ったら正しい額返ってきましたが、こういうこともあるので、少しはスペイン語ができた方がいいですね😅
ようやくホテルに着きました。今日はここで一泊します。
ホテルの名前はCourtyard Mexico City Airportです。(発音が分からないので英語表記)
このホテルは一泊2万くらいしました。
それくらいするだけあって、なかなかよいホテルでした。


ホテルもちゃんとwifiが繋がっているので、ここで観光地への行き方を調べ、観光に向かいます!
メキシコシティを大冒険
メキシコシティの中心部には地下鉄を使っていきます。
ちなみに、電車代はどこまで行っても5ペソ(約25円)
チョー安いです。
地下鉄の案内はスペイン語なので、本当にグーグルナビ頼りです😅
アナウンスで駅名を行ってくれないので、グーグルナビで目的地を確認して降りる感じでした😅
ポケットwifi持ってきておいてよかった。
こちらのサイトからポケットwifiのレンタルが可能です。
wifiのほかにもスーツケースなど旅行に必要なものがレンタルできるので、参考までに載せています。

さて、話はそれましたが、無事に目的地に着くことができました。
まずは、ベジャス・アルテス宮殿です。
場所はこちらです。
wikipediaによると、アダム・ボアリという方が設計されたオペラハウスだそうです。
夕方の4時半頃に行きましたが、まだまだたくさんの人がおり、壮麗な宮殿を行きかっておりました。
こちらが外から眺めたベジャス・アルテス宮殿です。



こちらが中の様子です。




ここからグーグルマップで面白そうな名前を見つけて、気の向くままに散策します。
本当に気ままに旅行記です笑
歩いておよそ10分で行きついたのが、国立宮殿です。
こちらにございます。

そして、この宮殿のすぐお隣にあるのが、ソカロ広場です。
ここは、アステカ帝国の神殿があったらしく、世界遺産登録されている広場です。
私が来たときは5時半くらいでだいぶ日が傾いていましたが、それでも多くの人でにぎわっていました。


さて、暗くなり始めたので帰ることにします。
ソカロ広場のすぐ近くに地下鉄駅があるので、電車に乗り、その後空港行きのバスに乗ります。
グーグルさんの案内通りに来たのですが、バス停らしきものがありません。
その代り人がたくさん並んでいます。
なんか英語のできそうなお兄ちゃんにここが空港行きのバス停か聞いたのですが、英語できないと言われちゃいました…
あーどうしようと困っていると並んでいたおじさんが、空港行きであってると教えてくれました。
このおじさんご親切に行き先が同じということで、空港まで付き合ってくれました。
親切な人に会えてよかった😢
このおじさんのおかげで無事ホテルまで着きました。
さて、みなさん気にしているであろうメキシコシティの治安ですが、一人でだいぶうろうろしましたが、怖いと思ったことはありませんでした。
なぜなら数メートルおきに警察が配置されているからです。(裏を返せば治安が悪いんでしょうが)
人のいるところを歩いていたら基本大丈夫です。
メキシコの人たちは親切で、ちゃんと質問に耳を傾けてくれます。(ただ、英語はあまり通じませんでした。)
最後に親切なおじさんに助けられましたし、この人も必死に伝えようとしてくれて、最後まで一緒についてきてくれました。
思ったほどびびる必要はないと思います。
どこの国においてもそうですが、必要な警戒を怠らなければ大丈夫だと思います。
ではまた~
メキシコ旅行のまとめ記事もあります。
海外旅行に興味がある方は、こうしたサイトから安く予約することができるので参考にしてみてください。

海外旅行付帯付きクレジットカードなら3か月間保証されますよ。

無理に買いそろえる必要はありません。

Tweet
前回記事:[カナダ留学編30]カナダでの保育園ボランティア体験記
次回記事:[語学留学編32]メキシコ第二の都市グアダラハラの様子