SINナンバー取得方法について解説します。
SINナンバーというのは日本でいうマイナンバーのようなもので、働く際に必ず必要となるものです。
先に言います。とても簡単です。
特段英語力も必要としないので、あんまり心配する必要はありません。
まず、サービスカナダに行きます。
必要なものは、パスポートとワークパーミット(ワーホリ許可証)です。
現住所を証明できるものが必要という情報もありますが、私の場合はこの二つでよかったです。
念のため、現住所を証明できるものを準備しておきましょう。(家に届いた郵便物でOK)
サービスカナダであればどこでもいいのですが、City Hallにあるオフィスがアクセスしやすいかなと思います。
あのTorontoのモニュメントの後ろ側にある大きな建物がCity Hallです。
合わせて読みたい記事:ネイサンフィリップススクエア
入って左側の窓口で申請します。
窓口が二つあると思うのですが、左側のほうでSINの申請をしました。
右側はたしか結婚とかだったと思います。
順番がきたらI would like to apply SIN numberと伝えましょう。
その時記入用紙をもらうので、待っている間にその用紙に記入します。
名前を呼ばれて、受付に案内されます。
その時また何しに来たのか聞かれるので、I would like to apply SIN numberと答えます。
その時に母親の旧姓を聞かれます。
以上です。申請時間より待っている時間のほうが長い。
30分くらい待って10分くらいで終わった気がします。
難しいことは聞かれないので、安心して行ってください。
なおSINナンバーはマイナンバーと同じで失くしても数字の変更は聞かないとても大事なものなので管理には気を付けましょう。
という失くしてしまったものからの注意です…
その話はおいおい…
では、また~
Tweet
前回記事:タックスリターン申請の仕方第二段階の解説をしています。
次回記事:オンタリオ州の運転免許証の申請方法を解説しています。