前回は湖沿いを散策しましたが、今回は街の中を散策します。
トロントのQueen×Bathurst付近にはおしゃれなお店や公園、日本のお店などがあるので、これらを紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
前回記事【カナダ留学延長戦3】オンタリオ湖を眺める旅~トミートンプソンパークとチェリービーチに行ってみた話
お手軽なイタリアンレストランへ
2020年9月26日土曜日、今回は街の探検に出かけます。
今回の目的地はQueen×Bathurstです。
地下鉄緑線Bathurst駅からストリートカーに乗って、Queen Stまで南下していきます。

- たくさんのお店が集まるダウンタウンエリアです。
トロント滞在中は一度は行ってみたいですね。
このQueen×Bathurstの近くにTerroniというおしゃれでお手頃なイタリアンレストランがあります。
今回のランチはここでとることにします。
レストランでの店内飲食が可能になったとはいえ、まだコロナの心配があるので外のテーブルに案内されました。
メニューは入口にあるバーコードで取得することになっており、対面接触がなるべく少なくなるように工夫されています。
パスタやピザ、お酒を注文しましたが、どれもおしゃれでおいしかったです。
お気に入りのお店の一つになりました。
みなさんも機会があればぜひ行かれてみてください。

- あっ、ケーキの写真とるの忘れていた。
【お店情報】
○住所:720 Queen St,W
○営業時間
日曜日~木曜日:11時30分ー21時
金曜日・土曜日:11時30分ー22時
○電話番号:416-504-0320
○ウェブサイト:terroni.com






日本商品のお店SANKOへ
このTerroniのすぐ近く、歩いて1分ほどの場所にSankoという日本の商品を扱ったお店があります。
わたしはここで懐かしのカントリーマームと片栗粉を買いました。
日本と比べるともちろん高いです。
日本の2倍くらいします。
でも、わりと海外在住あるあると思うのですが、日本の商品を扱ったお店って見てるだけで楽しいんですよね。
合わせて読みたい記事:セリエやダイソーの商品が手に入るお店Oomomo
日本のグッズが豊富にそろっているので、日本が恋しくなったら行ってみるといいと思います。



話題の公園トリニティ・ベルウッズパークへ
最後に5月頃話題になったトリニティ・ベルウッズパークに行きます。
なぜ話題になったかというと、コロナで外出自粛を求められていた頃に大量の人がここに集まっていたからです。
それくらい人気のある公園のようです。
夕方頃にこの公園にきましたが、夕陽がばえていい写真がとれたなと思っています。
ここでベンチに座ってゆったりコーヒーを飲みながら風にうたれておりました。

- 感傷に浸っております。
ここもきれいな公園だし、ハイパークと同じくらいおすすめです。
どこかでピクニックをしたい気分になったらぜひここにきてみてください。


以上です。
次回は同じエリアにあるトロントの居酒屋を紹介します。
Tweet

- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish
前回記事【カナダ留学延長戦3】オンタリオ湖を眺める旅~トミートンプソンパークとチェリービーチに行ってみた話
次回記事【カナダ留学延長戦5】トロントにある居酒屋ざっ串の話