- 文法を体験的に学べる。
- Novaの人気講師が授業担当。
- 授業受け放題!
英文法を1から体系的に学びたいな。隙間時間を使って、毎日少しずつでも学習できたらいいな。
そんな思いを持っている方も多々いらっしゃることだと思います。
私も英文法をもう一度勉強したいと思っていましたが、英会話サービスはたくさんあるけど、体系的に英文法を教えてくれるサービスはあまり見つけられませんでした。
そんな中で見つけたのが、このNOVA LIVE STATIONです。
今回は、私のようにもう一度英文法を勉強したいと思っている方、毎日少しずつでも隙間時間に英語を学習したいという方のために、NOVA LIVE STATIONのレッスンを受講してみての感想や評判をまとめたいと思います。
この記事を読めば、NOVA LIVE STATIONのいい点といまいちな点、レッスンまでの流れなどが分かります。
\今なら初月1,100円/
*当サイトはアフェリエイトプログラムに参加しています。
- 留学前に文法の復習がしたい方。
- NOVA LIVE STATIONに興味をもっておられる方。
- ほかの英会話サービスと比較されたい方。
- レッスン内容がどのようなものか知りたい方。
- →これらに当てはまる方の参考になればうれしいです。
NOVA LIVE STATIONとは
NOVA LIVE STATIONとは、みんな知っている駅前留学のNOVAが行っているオンライン英語学習サービスです。
開始日が2020年7月なので、新しいサービスですね。
NOVAの人気講師が、専用スタジオからレッスンをLIVE提供してくれます。
受講する側はZoomを使ってレッスンに参加します。
1レッスンあたり18分間です。
プランによっては1日最大50レッスン定額受け放題となっております。
レッスンは録画されたものでなく、LIVE配信されているものなので、ある程度の緊張感をもってのぞむことができます。
詳しくは下の公式サイトよりご確認ください。


- 最近始まった新しいサービスで、NOVAの人気講師がレッスンをLIVE配信してくれるんだね。
NOVA LIVE STATIONを受講してみてよかったこと
NOVA LIVE STATIONのレッスンをうけてみて、よかった点を6つ紹介します。
- 一回のレッスン時間が短いこと。
- 定額受け放題であること。
- リーズナブルな価格であること。
- まんべんなくレッスンが構成されていること。
- 適度な緊張感をもってレッスンにのぞめること。
- 15分前まで予約できること
では、一つずつ具体的にみていきましょう。
一回のレッスン時間が短いこと
一回のレッスン時間はおよそ18分間です。
なので、ちょっとした隙間時間を使ってレッスンを受けることができます。
私は、朝少し早く起きてレッスンを受け、夜寝る前にレッスンを受けるようにしています。
毎日レッスンを継続するのにちょうどいい時間です。
語学学習は短い時間でも毎日続けることが大切だから、そういう意味でちょうどいい学習時間だと思います。
定額受け放題であること
NOVA LIVE STATIONは月額制でレッスン受け放題となっています。
一日の中で何個もレッスンを受けることができます。
語学学習は毎日続けることに意味があるので、レッスン受け放題もうれしいサービスですね。
リーズナブルな価格であること
1レベル受け放題のスタンダードプランで月1万円、全レベル受け放題のプレミアムプランで月2万円となっております。
NOVAと同じ教材のものを使って、毎日レッスンを受けることができ、そのうえでこの値段はリーズナブルだと思います。
教材は別売りとなっておりますが、レッスン中は画面で映し出してくれるので、必ず購入する必要はありません。
つまり、NOVAの長年のノウハウが詰まった教材を使って毎日レッスンを受けることができるのです。
まんべんなくレッスンが構成されていること
レッスンの始めに今日のテーマと表現方法が伝えられます。
次に、それを使ったいくつかの例文が紹介されます。
その後、リスニングがあります。
学んでいる英語表現を使った会話文を聞きます。
最後に、その表現を使った練習があります。
このように18分というわずかな時間の中で効率よく学べるようにレッスンが構成されています。
短い時間で効率よく新しい表現を学べるので、助かっています。
NOVAのライブステーションやってみたんだけどリスニング力鍛えられそう!毎日継続
— 味噌汁ズの成長日記 (@7lzRRVQmcof55x5) January 9, 2022
適度な緊張感をもってレッスンにのぞめること
レッスンは録画されたものでなくLIVE配信されているものです。
レッスンの途中でVote(投票)することがあったり、発言が求められたりもします。
このように聞くだけでなく、参加する場面もあるので適度な緊張感をもってレッスンに参加できます。
15分前まで予約できること
レッスン開始の15分前まで予約できます。
わたしは朝早めに起きて受講するようにしているので、起きた段階で予約しています。
15分前であれば、今日は時間ができそうだぞというタイミングで予約できるので助かります。

- リーズナブルな価格でNOVAのノウハウがつまったレッスンを何度も受けることができるんだね。
今申し込むと初月が90%オフです!↓

NOVA LIVE STATIONを受講してみていまいちだったこと
レッスンをうけてみて、これはちょっとなと思った点は以下の5つです。
- 参加人数が多いこと。
- 一方通行のレッスン。
- 一日に受けられるレッスンの数。
- レッスンの時間。
- 体験レッスンがないこと。
では、一つずつ具体的にみていきましょう。
参加人数が多いこと
LIVE STATIONは人数制限がありません。
なので、多い時には100人以上、少ない時でも50人くらいの生徒さんが参加しています。
発言する時間はあるけれども、人数が多くて発言しづらいというのが正直な感想です。
一方通行のレッスン
基本クラスは聞くだけです。
発言するチャンスはあるけれども、一言二言だけです。
それに、前に述べたように参加人数が多いので発言できる人の数はかなり限られています。
また、わからないことがあっても質問したり聞き返したりできる環境ではありません。
会話の練習をしたいという人にはあまりむいていないサービスです。

- 英語を体系的に学べるのはすてきだけど、会話練習ができないのが難点なんだね。
一日に受けられるレッスンの数
一つのレベルだけ選べるスタンダードプランだと一日の開講数は6コマくらいです。
朝・昼・夜でそれぞれ2つずつくらいです。
受講できる時間が決まっているので、タイミングが合わないとその日全くクラスを受けられない可能性があります。
レッスンの時間
朝7時台から夜の24時台までレッスンが受けられると言っていますが、日によります。
22時台でおわる日もあるので、仕事の予定が合わない人は注意しましょう。
体験レッスンがないこと
だいたいどこも体験レッスンがあるじゃないですか。
DMMなら2回無料体験ができるし、ネイティブキャンプも7日間無料体験ができますね。
NOVA LIVE SATIONには無料体験がないのです。
たまにキャンペーンで、最初の月は千円から受講できるけれども、キャンペーン外では体験レッスンがないのは大きなマイナスポイントだと思います。
24時間いつでもレッスンを取れた方がいい。無料の体験レッスンが受けたい!という人にはネイティブキャンプの方がおすすめです。
NOVA LIVE STATIONと他サイトの金額比較
よさのところで、リーズナブルな価格をあげましたが、実際ほかのサイトと比べてどうなのでしょうか。
調べてみました。
今回は、一回のレッスン時間がほぼ同じもの同士で比べています。
各サービスの価格表 | ||
サービス | プラン | 価格 |
NOVA LIVE STATION | スタンダードプラン (1レベルレッスン回数無制限) | 1万円 (1コマ20分) |
NOVA LIVE STATION | プレミアムプラン (レッスン回数無制限) | 2万円 (1コマ20分) |
DMM英会話 | スタンダードプラン (毎日1レッスン) | 6,480円 (1コマ25分) |
DMM英会話 | ネイティブプラン (毎日1レッスン) | 15,800円 (1コマ25分) |
ネイティブキャンプ | プレミアムプラン (レッスン回数無制限) | 6,480円 (1コマ25分) |
レアジョブ英会話 | 日常英会話コース (毎日1レッスン25分) | 5,800円 (1コマ25分) |
Novaのレッスンを一日2回受けるのであれば、DMMのスタンダードプランより若干お得です。
3回レッスンを受けるのであれば、NOVA LIVE STATIONの方がコスパよしです。
ネイティブキャンプもレッスン受け放題ですが、講師がネイティブスピーカーとは限らないんですよね。
NOVA LIVE STATIONであれば、講師はネイティブスピーカーです。
ネイティブスピーカーから英語が教わりたくて、一日三コマ以上レッスンを取るのであれば、NOVA LIVE STATIONがコスパ的にいいと思います。

- 授業を受ければ受けるだけお得なんだね。
でも、フルタイムで働いている人は授業取りにくいかもね。
受講までの流れ
ここまで読んで興味を持たれた方のために受講の流れを解説します。
申し込みの仕方
① 申し込みサイトにいきましょう。
② お申し込みを選びます。

③ 新規のお申し込みはこちらを選びます。

④ お客様情報を登録します。

⑤ スタンダードプランを申請するのであれば、受講したいレベルを選択します。
私はレベル7を選択しましたが、しょうじきそこまで難しくありませんでした。
英検2級以上のレベルがある方はレベル8以上で大丈夫だと思います。


⑥ クレジットカードを登録します。

これで登録完了です。
生徒番号とパスワードがメールで送られてきます
レッスンの受け方
登録が完了すると生徒ページに入ると思います。
せっかくなので、最初の予約をしてみましょう。
今後のためにログインの仕方から説明します。
※Zoomのインストールがまだの方はZoomのインストールを先にしましょう。
Zoomの登録の仕方についてはこの方のサイトが分かりやすく説明されていたので、ご参照ください。
① 生徒様ログインを選びます。

② 生徒番号・パスワードを入力します。
メールで生徒番号とパスワードが来ていると思うので、ご確認ください。

③ 番組表を見るを選びます。
ページ下の方に番組表を見るというのが出てくるので、そこを選んでください。

④ 予約したい時間を選びます。
予約したい時間を選びましょう。
わたしはスタンダードプランなので、一つのクラスしか予約が表示されていません。
プレミアムプランならすべての時間で予約が表示されます。
予約を取り終わったら、My Roomを押して生徒ページに戻りましょう。

⑤ チェックインを選びます。
レッスン開始三分前になると、ここにチェックインと表示されます。
チェックインを選ぶとZoomのページにとぶので、あとは承認してもらうのを待つだけです。
※3分前になってもチェックインが出てこなかったら、ページをリフレッシュしてみてください。

まとめ
- 1日2コマ以上受けるのであればコスパよし。
- 英語表現や文法を体系的に学びたい人向き。
- 会話の練習がしたい人には不向き。
以上です。
これから英会話の勉強を始めたい人のお役に立てたらうれしいです。
では、また~
ここから申し込めます!↓

Tweet


- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish
次回記事【語学学習におすすめ】Preplyで英語学習をしてみた感想を大公開