カナダ永住権の王道エクスプレスエントリーについてみなさんはどの程度のことをご存じでしょうか。
エクスプレスエントリーはスキルドワーカーが永住権を申請できるように3つのプログラムから成り立っています。
その3つのプログラムが何なのか、エクスプレスエントリーのポイント制度、エクスプレスエントリーに必要な英語力、また年齢を重ねた人がどのようにエクスプレスエントリーにつなげられるのかという点についてトロントの弁護士の先生が解説します。
以下のビデオを記事にしたものです。
ビデオの方がお好きな方はこちらをご覧ください。
・エクスプレスエントリーのポイント制度。
・必要な英語力について。
エクスプレスエントリーとは何か

まずはエクスプレスエントリーがどのような制度なのか、エクスプレスエントリーのポイント制度について確認しましょう。
エクスプレスエントリーのプログラム
Q. エクスプレスエントリーとはなんですか。
A. エクスプレスエントリーとは、カナダの移民局がスキルドワーカー(熟練労働者)からの申請を管理するために使っているシステムです。
エクスプレスエントリーを介して管理される三つのプログラムがあります。
1.カナディアンエクスペリエンスクラス
申請時点で過去3年以内に少なくとも1年、カナダでフルタイムの仕事を経験した人のための申請枠です。
2.フェデラルスキルドワーカー
カナダ以外で仕事の経験がある人の人ための申請枠です。
募集資格を得るために、このカテゴリーのためのポイントシステムがあります。
3.フェデラルスキルドトレード
大工やシェフ、食肉解体業者のような技術的な資格のある人のための申請枠です。
申請者は申請資格をえるために技術的な資格をえていなければなりません。
もし一つ、またはそれ以上のプログラムで資格にかなうのなら、プロフィールを作成し、あなたの点数がいくらか見ることができます。
PR(永住権)申請のための招待をうけとるまで、エクスプレスエントリーの抽選枠にとどまります。
招待をうけるために、抽選を行うときに最低点を上回っていなければなりません。
フェデラルスキルドワーカーやフェデラルスキルドトレードについてはこちらの記事でさらに詳しく説明しています。
弁護士が解説、フェデラルスキルドワーカーとフェデラルスキルドトレーズ
エクスプレスエントリーのポイント制度
Q. エクスプレスエントリーのポイント制度について教えてください。
A. エクスプレスエントリーは、ポイントに基づくシステムの上で機能します。
年齢や学歴、職務経験、語学能力やほかの要因に基づいてポイントが与えられます。
例えば、20歳から29歳の間の人であれば、100点満点がもらえます。
もし30歳ならば、スコアは95点に落ちてしまいます。
もし大学を卒業しているのなら、112ポイントをえることができます。
もし博士号をもっているのなら、140点をもらえます。
自分のポイントを計算するもっともかんたんな方法は、CRSというツールを使うことです。
”CRS tool IRCC”と検索すると見つけることができるでしょう。
エクスプレスエントリーと年齢

加齢はエクスプレスエントリーの得点にどのような影響を与えるでしょうか。
年齢をある程度積み重ねて永住権を目指すことは可能ですか。
そういった点を弁護士さんに聞いてみましょう。
何歳までに永住権を目指した方がよいか
Q. 年齢についてふれていましたが、何歳までに申し込んだ方がよいですか。
A. 年齢点で満点がとれるように、20歳から29歳までの間にプロフィールを作成し、PR(永住権)申請の招待をうける必要があります。
30歳以降だと、誕生日を迎えるごとに、5ポイントずつ減っていきます。
45歳になるときには、年齢点は0になります。
年齢を重ねてエクスプレスエントリーを申請できるか
Q. 40歳以上の人がエクスプレスエントリーに申請するにはどんな条件が必要ですか。
A. 年齢のカテゴリーでもはや点数をもらえることはないので、35歳あるいは40歳以上の申請者は、エクスプレスエントリーを通して、PRを申請するために十分なポイントをえることは難しいです。
この場合、学歴や職務経験、言語能力や追加のポイントといったほかのカテゴリーを通して、点数を上げる方法を見つける必要があります。
しかしながら、失った点数を補うのに十分でない場合もあります。
カナダ移住を考えている年齢を重ねた人にとってもっともよい方法は、個々にデザインされたPR取得のためのプランを提供する弁護士などに相談してみることでしょう。
エクスプレスエントリーと英語力

エクスプレスエントリーを通して永住権を申請するには、どれくらいの英語力が求められますか。
どうやって英語力を証明するのでしょうか。
そういった点を弁護士さんが解説します。
英語力の証明方法
Q. エクスプレスエントリーを申請するにはどれくらいの英語力が必要ですか。どうやって英語力を証明しますか。
A. 最低限要求される能力は、仕事のスキルレベルやあなたが申し込もうとしているプログラムによります。
NOC Bに分類される仕事でカナディアンエクスペリエンスクラスに申し込むには、CLB 5が最低限必要です。
NOC 0やAの仕事で申請しようとする人は、CLB 7が必要でしょう。
フェデラルスキルドワーカーで申請しようとする人は、どんな仕事であっても、最低限CLB 7 が必要です。
フェデラルスキルドトレードで申請しようとする人は、スピーキングとリスニングで最低でもCLB 5、リーディングとライティングでCLB 4が必要です。
カナダは二つの公用語ある国なので、すべての申請者は第一言語として英語を使うかフランス語を使うか選ぶことができます。
もし両方の言語を流ちょうに扱えるのなら、第一言語として得意な方を選び、追加のポイントを取得するために二番目の言語としてもう一方の言語を選ぶことができます。
語学能力を証明するために、英語の習熟度テストをうける必要があるでしょう。
現在、IRCCによって4つのテストが認められています。
IELTSとCELPIPという英語のテスト、そしてTCFとTECというフランス語のテストです。




IELTSとCELPIP
Q. IELTSとCELPIP、どちらがおすすめですか。
A. IELTSが一番有名な選択肢ですが、わたしが聞いたところによると、CELPIPは実用的な英語に焦点を当てているのに対して、IELTSはもっとアカデミックなことに焦点を当てているようです。
IELTSはイギリス英語なので、リスニングが一部の人にとって理解するのが難しいかもしれません。
両方のテストを受験し、2つのテストに対する意見が紹介されている多くのユーチューブビデオがあります。
それらのビデオを見てみることをおすすめします。
エクスプレスエントリーについてのアドバイス

最後にエクスプレスエントリーを目指す人たちへのアドバイスを聞いてみましょう。
エクスプレスエントリーとポスグラ、ワーホリ
Q. ポスグラとワーホリ・セカンドワーホリの組み合わせ、エクスプレスエントリーを申請すのにどちらがよりよい方法だと思いますか。
A. 勉強や仕事でカナダにいるのなら、ポスグラはよりよい方法です。カナダのカレッジや大学を卒業すると通常、三年までのポストグラデュエートワークパーミット(ポスグラ)を申請することができます。
またカナダの学位があると、もし言語スコアがCLB 7もしくはそれよりも高いのなら、ボーナスポイントをえることができます。
一方で、カナダの学校を卒業していないのなら、ワーホリはもっともよい方法です。
一般的に仕事はすぐには見つからないゆえに、一年間のワーホリだと最低一年必要なカナダの就労経験を完遂することはできないので、もしセカンドワーホリがとれるのなら、それがよりよいことです。
覚えておいてもらいたい一番大切なことは、NOC B, A もしくは0のPRを申請する上で正しい仕事をワーホリが始まった直後から見つけておくことです。
エクスプレスエントリーを目指す人へのアドバイス
Q. エクスプレスエントリーを目指す人へのアドバイスをお願いします。
A. 語学スキルや学歴、仕事の経験を高めることに確実に取り組んでください。
ジョブオファーがあると、200点までスコアを伸ばすことができます。
一人一人の状況は異なるので、PRにいたる道を勧めることができる弁護士に相談することがベストな方法です。
以上です。
弁護士さんに質問がある方は、こちらのフォームからお願いします。
利用できる言語は英語もしくはフランス語です。
Jessica Tze-Ning Yuan Professional Corporationのコンタクトフォーム
日本語で質問されたい方は、私の方に連絡ください。
わたしから弁護士さんに質問します。
ただし、その場合はお時間いただきますので、ご了承ください。
Tweet


- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish
YouTube:気ままに旅行記