初めての海外留学。これが初めての一人暮らしという方もわりと多いと思います。
なるべく費用を節約して生活したいと思っている人も多いかと思います。
今回は1週間10ドルで晩ごはんを乗り切るチャレンジを開催したいと思います。
今回はその二日目です。
食費節約の参考にしてもらえたらうれしいです。
今回のルール
・晩ごはんのみ。
・お米は10ドルに含めない。
・調味料は10ドルに含めない。
・お米は10ドルに含めない。
・調味料は10ドルに含めない。
というゆるーいルールでやっていこうと思います。
ちなみに、1か月にかかる生活費は以下の記事でまとめているのでこちらも参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたい記事:
カナダ留学、一カ月にかかる生活費、一人暮らしにかかる費用を大公開
下ごしらえ
今回はキャベツを使います。
キャベツの芯の部分をくりぬきます。

芯の部分から悪くなっていくらしいので、くりぬいた部分にぬらしティッシュをつめます。
そして、ラップでまいて冷蔵庫で保存です。
これでキャベツを保存するための処理終了。
一品目料理
1.キャベツを三枚向いて、600Wのレンジで3分ほど温めます。
2.玉ねぎをみじん切りにします。(みじん切りでかというつっこみはなしで。)

3.ひき肉と玉ねぎをいれて、塩コショウを入れて混ぜ合わせます。
玉ねぎがでかすぎるとこの通り混ざりません…

4.キャベツにひき肉を入れて巻き、つまようじで止めます。

5.水200ml, 鶏がらスープの素小さじ2, ケチャップ大さじ2をフライパンに入れて混ぜます。
6.キャベツロールの巻き終わりが下になるようにいれて、中火で沸騰させます。

7.沸騰したら、ふたをして弱火で20分ほど煮ます。

ということで、ロールキャベツの完成です。
スープは昨日の残りのオニオンスープです。

ちゃちゃーん
われながらなかなかおいしかった。
かんたんにできるので、みなさんもぜひお試しください。
では、また~
Tweet


- SNSもしています。
よかったらフォローしてください。
Twitter:@ryokouki2
Facebook:@ryokouki
Instagram:
@kimamaniryokouki
Instagram(英語学習用):@meganeglish