着いたばかりだとどこに買い物に行っていいのかわからないですよね。わたしもそうでした。
今回はそんな来たばかりの方のためにアジア系スーパーGalleriaを紹介したいと思います。
Galleriaはコリアン系のチェーン店でして、韓国、中国、日本の調味料が幅広く扱われております。
ここもHmart同様チェーン店なのでいくつか店舗があるのですが、今回はWellesley駅近くのGalleriaに行ってきました。
Wellesley駅は地下鉄Bloor-Yonge駅の一つ南の駅です。
そこで降りておよそ徒歩5分の場所にGalleriaがあります。

ちなみに、私の知っているもう一つのgalleriaは地下鉄St.George駅から徒歩五分くらいの場所にあります。
St.George駅は黄色線の左側と緑線の乗り換え駅です。
みなさんは肉じゃがするときにしらたきを入れる派ですか?
友だちがしらたきをいれたいと言っていたので、ここを紹介しました。

豆腐です。ここは3.30ドルでした。

お好み焼きソース、たこ焼きソース、焼きそばソースもここにあります。
お好み焼き作りたくなったら、ここでソースが買えます。
しかし、おたふくのは6.50ドルします。

味ぽん、みりん、すし酢、酒とうとうもここに置いてあります。

ついでにどら焼きやカステラもあったので紹介します。
カステラは7ピースで8ドルします。

galleriaもHmart同様テイクアウトできるのが魅力ですね。
お弁当等もおいてあるので、晩ご飯のおかずに困ったときは来てみるといいかもしれないですね。
学校がダウンタウンにあるなら帰り道に寄ってみるのはいかがですか。

では、また~
Tweet
前回記事:カナダの韓国系スーパーHmartの紹介です。
次回記事:安い商品がたくさんある中国系スーパーC and C。