
【トロント初心者必見】日本食で使う食材が手に入るトロントでおすすめのスーパー7選
トロントに来たばかりだと、日本の食材ってどこにあるの!?って感じだと思います。 わたしもトロントに来たばかりのときは日本の食材がみつけられず、ひたすらしょうゆ味の何かを食べていました… と…

【日本の食材を探せ!シリーズ7】ダウンタウンにも新店舗!アジアの食材が手に入るお店T&Tの紹介
私がトロントにきたばかりのとき、日本食料理に使う食材や調味料ってどこにあるんだろうと困っていました。 同じようにどこで日本食料理に使う食材や調味料が手に入るのか気になっている方に中華系スーパーT…

【日本の食材を探せ!シリーズ6】アジアの食材が安く手に入るお店Nationsの紹介
トロントにきたばかりの方だとどこにどんなスーパーがあるのか気になっている方も多いと思います。 わたしもトロントに来たばかりの時、日本料理に使う食材や調味料が売ってある場所がわからず苦労しました。…

【日本の食材を探せ!シリーズ5】ダウンタウンにあるスーパー、ラッキームースの紹介
トロントにきたばかりの方だとどこにどんなスーパーがあるのか気になっている方も多いと思います。 わたしもトロントに来たばかりの時、日本料理に使う食材や調味料が売ってある場所がわからず苦労しました。…

カナダでなつかしの100均へ。セリエやダイソーの商品を扱うお店Oomomoの紹介
日本の100均はクオリティもよく、重宝している方も多いのではないでしょうか。今回はそんな100均の代名詞セリエや ダイソーの商品を扱うお店Oomomoの紹介をしています。 …

【日本の食材を探せ!シリーズ4】中国系スーパーC and Cの紹介
日本のダイソーやセリエの商品がおいてあるお店Oomomoの近くにC and Cという中国系スーパーがあります。 今回はC and Cの紹介をしています。 日本の食材を探せシリーズのまとめ…

【日本の食材を探せ!シリーズ3】韓国系スーパーGalleria
着いたばかりだとどこに買い物に行っていいのかわからないですよね。わたしもそうでした。今回はそんな来たばかりの方のためにアジア系スーパーGalleriaを紹介したいと思います。 Galleria…

【日本の食材を探せ!シリーズ2】アジア系スーパーマーケットの一つH MARTの紹介
カナダにアジア系の商品が売ってあるお店がいくつかあります。今回はそんなコリアン系チェーン店の一つH MARTの紹介です。 H MARTはコリアン系スーパーマーケットの一つで、いろいろなところ…

【日本の食材を探せ!シリーズ1】トロントにある韓国系スーパーPATの紹介
カナダにきて、日本の調味料って手に入るのだろうか?? 日本から食材もっていこうかなと思っている人。 ちょっと待った。こちらでも日本の食材はちゃんと手に入ります。 今回は日本の調味料…

【カナダのスーパーマーケット紹介シリーズ1】安めのスーパー、フレッシュコの紹介
最初カナダに来たとき、どんなスーパーマーケットがあって、どこが安いのかとか全然わかりませんでした。 同じような悩みを抱えている人のためにカナダのスーパーについてそれぞれ解説していこうと思います…