無事にカナダへとやってきためがねくん
カナダで出会ったかなこちゃんと一緒にトロントの街を冒険しよう!

カナダってどんな国?留学で気づいたカナダと日本の違いとカナダの基本情報
当ブログはアフェリエイトプログラムに参加しています。 この記事で解決する悩み カナダの基本的な国情報。 カナダと日本の文化の違い。 カナダと日本の法律の違い。 …

【完全ガイド】トロントの公共交通機関TTC(地下鉄・バス・ストリートカー)の乗り方
トロントのバスやストリートカー、地下鉄を運営しているトロント市営交通TTC。トロントの公共交通は東京の路線図と比べると非常にシンプルで分かりやすいと思います。今回ははじめてトロントに来られた方のために…

【カナダ在住者向け】留学生活で役に立ったおすすめスマホアプリ12選
今回紹介するアプリの中には日本のアカウントでは使えないものも含まれています。 アップルの場合、設定から国を変えることができるので、カナダにアカウントを変えて使ってください。 ① 設定の一番…

カナダで仕事を探している方必見!カナダでの仕事の探し方とレジュメ・カバーレターの書き方を大公開
*当サイトはアフェリエイトプログラムに参加しています。 カナダに留学したものの、仕事ってどうやって探すんだろう。 レジュメって何?カバーレターとは?? 留学先に来たばかりだとそういう…

カナダで働くために必須、SINナンバー取得・申請方法~オンラインと直接取りに行く二つの方法を解説~
SINナンバー取得方法について解説します。 SINナンバーというのは日本でいうマイナンバーのようなもので、働く際に必ず必要となるものです。 って感じの人も、いるかもしれないです…

留学中病気になったらどうする!?トロントで病院の行き方と日本語の通じる病院紹介
頼れる人のいない遠いカナダの地で病気になったらどうしたらいいのだろうと心配になりますね。 今回はトロントでの病院の行き方や日本語の通じる病院、保険などについて解説します。 この記事を読み終…

日本の運転免許をカナダの免許に切り替える方法を徹底解説!オンタリオ州(トロント)編
カナダの運転免許があれば強力なIDとなるので、パスポートを持ち歩く必要性がなくなります。 また、車がないと行きづらい観光地にも行くチャンスが生まれます。 日本の免許取得後2年を経過していれ…

【ワーホリ・留学生必見】留学ブログを始めるための3つのステップと稼ぐためのコツ
この記事のPOINT 留学ブログはよさがいっぱい。 ブログ開設は誰でもかんたんにできる。 1-5万円のお小遣いが稼げる。 ワーホリや海外留学の思い出を何かの形で残したいな。 …

Coop留学におすすめの学校、トロントスクールオブマネジメント(TSoM)の紹介
自分の興味のある分野が学べて、なおかつ学んだことに基づいてインターン経験がつめるということで、今話題の留学方法の一つコープ(Co-op) 私はカナダにあるトロントスクールオブマネジメント(TSo…

カナダ高校留学を目指している人必見!カナダ高校留学の気になることをインタビュー
この記事をご覧の方はカナダの高校留学を目指している生徒さんかその保護者の方だと思います。 十代半ばから後半の若い時代に、一人で日本から遠く離れたところに行くとなると不安も多いことでしょう。 …

【ワーホリ・留学生必見】カナダで部屋探しってどうするの!?トロントでの家探しのやり方と家の特徴
これから留学を目指している人が悩んでいることの一つは、住む場所の特徴や家賃相場、家の見つけ方ではないでしょうか。 今回はそんな疑問にカナダ在住四年目の私、めがねがお答えします。 この記事を…

思わず納得しちゃうカナダあるある20選。トロント在住者が語る。
日本からは遠く離れたカナダ。 ところ変われば品変わるということで、やはり文化も人の特徴も生活様式も日本とは全く異なります。 今回は、トロントで生活している私、めがねがカナダに来て驚いたこと…

トロントでサーバーをするのに必須、スマートサーブの始め方と内容
スマートサーブとは、オンタリオ州でお酒を提供する仕事に就くために必要な資格のことです。 例えば、レストランのウェイターやバーテンダーなどお酒を提供するサーバーとして働くには、必須の資格となります…

【保存版】2022年度カナダのタックスリターンを自力で申請する方法の解説パート1
初めてタックスリターン申請するときって、やり方がよくわからないと思います。 私は、カナダに長年住んでいる日本人やカナディアンの友だちに助けてもらいながら、どうにか自分で申請することができました。…

カナダで初給料をもらったあなたへ。小切手ってどうやって換金するの?便利なモバイルデポジット解説TD編
カナダで初めてもらった給料。初給料おめでとうございます! でも、もしかして小切手でもらったから、どうやって換金したらいいんだ!?って頭を抱えていませんか? 私も初めて給料をもらったときはそ…

ついに開始!!トロント(オンタリオ州)で始まったワクチンパスポートについて
ついにここトロント(オンタリオ州)でもワクチンパスポートが導入されました。 トロントを含むオンタリオ州に住んでいる人間にどのような影響があるのでしょうか。 今回はワクチンパスポートが導入さ…

【随時更新】現在のカナダ、トロントのパンデミックロックダウン中の状況
留学を考えていたのに、コロナのせいでプランを変えざるをえなくなった人も多いかと思います。今回は2020年3月から現在までのトロント市の状況を伝えようと思います。これまでの状況の変化を知ることで、今後…

【ワーホリ必見】カナダでの買い物の仕方、日本のスーパーマーケットとの違いを解説。
長期滞在になれば必ず訪れるであろうスーパーマーケット。今回は日本とカナダのスーパーマーケットの買い物の仕方が少し違うので、その違いを解説しています。 …

【保存版】2021年度カナダのタックスリターンを自力で申請する方法の解説パート2
☟第一弾はこちら☟ ① CRAにログインしよう CRAに登録してからちょうど一週間、セキュリティコードが無事に届きました。CRAにログインして…